|
会員用ページ(ご購入済みの方用)
※ライセンスキーでログインできます。
|
|
 |
    
|
 |
更新履歴
|
Version 3.265 2021/12/28
不具合修正
・行先デカクライアント
一部環境で起動できない不具合を修正。
|
|
Version 3.264 2021/ 8/16
機能改善
・行先デカクライアント
・Googleカレンダーのインポートに確認画面を追加。
・予定表でのキャッシュのクリアに確認画面を追加。
|
|
Version 3.262 2021/ 2/ 4
不具合修正
・行先デカクライアント
・メニュー「ヘルプ」のWEBリンクが古いままだったので修正。
・予定表メニュー「前の月」が前年移動していたので、前月移動へ修正。
|
|
Version 3.261 2021/ 2/ 3
機能改善
・弊社HPリニューアルに伴い、オンラインヘルプ等のリンクを更新。
不具合修正
・行先デカサーバ
・Eメール受信時の解析処理を修正。
|
|
Version 3.260 2021/ 1/ 6
不具合修正
・行先デカサーバ
・Eメール受信時の解析処理を修正。
|
|
Version 3.259 2020/ 4/13
機能改善
・行先デカクライアント
・休日情報の設定を「国民の祝日」から反映されるように変更。
不具合修正
・行先デカクライアント
・予定表、カレンダーのキャッシュクリア処理を修正。
|
|
Version 3.258 2019/10/31
お知らせ
・Windows Server 2016 / 2019 に対応しました。
不具合修正
・行先デカクライアント
・伝言が届いた際、通知メッセージが隠れてしまう問題を修正。
|
|
Version 3.257 2019/ 9/30
機能改善
・行先デカサーバ
・Eメール機能で変更した行先を履歴に記録する機能を追加。
|
|
Version 3.256 2019/ 7/ 1
機能改善
・行先デカサーバ
・行先履歴を記録する機能を追加。
・行先デカクライアント
・設定画面に「行先履歴」タブ追加。
・行先履歴表示、行先履歴保存機能の追加。
|
|
Version 3.251 2019/ 4/30
不具合修正
・行先デカクライアント
・和暦表記、「令和」対応
|
|
Version 3.250 2018/ 7/18
不具合修正
・行先デカサーバ
・Eメール操作「伝言転送ON」「伝言転送OFF」で行先デカサーバが終了する問題の修正。
|
|
Version 3.249 2018/ 2/27
不具合修正
・行先デカクライアント
・ファイヤーウォール登録ツールの動作修正。
・行先デカサーバ
・サービス登録ツールでのファイヤーウォール登録動作修正。
|
|
Version 3.248 2018/ 2/13
不具合修正
・行先デカサーバ
・伝言転送時、メール本文が空になる問題を修正。
|
|
Version 3.247 2016/12/28
機能改善
・行先デカサーバ
・Eメール操作機能
送信時の文字コード設定改善
不具合修正
・行先デカクライアント
・起動時にウィンドウが正常に表示されない問題を修正。
|
|
Version 3.246 2016/11/30
お知らせ
・Windows10 に対応しました。
アプリケーションの分類は、「Classic Windows Application」です。
機能改善
・行先デカクライアント
・他クライアントの予定表を開いた際、自分のスタイル情報を使用するように変更。
不具合修正
・行先デカサーバ
・Eメール操作機能
空メールに操作説明を返信していた問題を修正
|
|
Version 3.245 2016/ 2/15
機能改善
・行先デカサーバ
・伝言転送機能に送信時の文字コード選択を追加
|
|
Version 3.244 2015/11/18
不具合修正
・行先デカサーバ
・GMailで送信できない問題を修正
・行先デカクライアント
・「秘密の伝言」に返信する際、「秘密の伝言」機能が有効になるよう変更
|
|
Version 3.243 2015/ 9/29
不具合修正
・行先デカクライアント
・「長期予定」の表示を修正
|
|
Version 3.242 2015/ 8/ 5
不具合修正
・行先デカサーバ
・一部のメールを受信できない問題を修正
|
|
Version 3.241 2015/ 7/13
不具合修正
・行先デカサーバ
・GMailを受信できない問題を修正
|
|
Version 3.240 2015/ 5/15
不具合修正
・行先デカクライアント
・Googleカレンダーのインポートで、予定が一部読み込めない不具合を修正
|
|
Version 3.239 2014/ 9/30
不具合修正
・行先デカサーバ
・ソフトバンク携帯で伝言の返信が使用できない問題を修正
|
|
Version 3.238 2014/ 9/ 1
不具合修正
・行先デカサーバ
・ドコモなど一部のメールが使用できない問題を修正
|
|
Version 3.237 2014/ 8/30
不具合修正
・行先デカクライアント
・「他クライアントの伝言を読む」機能を使用するために、
メニューにWindowsファイアウォールの登録・解除機能を追加。
・行先デカサーバ
・GMailなど一部のメールが使用できない問題を修正
機能改善
・行先デカサーバ
・登録できる行先数を『20』から『40」へ増やしました。
|
|
Version 3.236 2014/ 3/31
不具合修正
・行先デカクライアント
・Windowsで画面を「125%」「150%」に設定していると、
「伝言をよむ」画面にずれが生じる問題を修正
・「全拠点全員」グループを表示した際、ポップアップ上の
連絡先情報が欠落していた問題を修正
・行先デカサーバ
・初回起動時にユーザ登録ができない問題を修正
・デカロイドで行先表示がおかしくなる問題を修正
機能改善
・行先デカサーバ
・「行先変更時に更新日時を公開する」機能を強化しました。
|
|
Version 3.235 2013/12/17
機能改善
・行先デカサーバ
・「行先変更時に更新日時を公開する」機能を有効にしているとき
クライアント側に設定させない機能を追加しました。。
|
|
Version 3.234 2013/10/21
不具合修正
・行先デカクライアント
・Googleカレンダーの予定が一部読み込めない不具合を修正しました。
|
|
Version 3.233 2013/10/17
不具合修正
・行先デカサーバ
・行先デカサーバが起動しない不具合を修正しました。
|
|
Version 3.233 2013/10/10
不具合修正
・行先デカクライアント
・クライアント行先が更新されない問題を修正しました。
機能改善
・行先デカクライアント
・Googleカレンダーの処理を改善しました。
|
|
Version 3.232 2013/ 5/30
不具合修正
・行先デカクライアント
・行先デカのウィンドウ間でのマウス操作に異常が出ていた問題を修正しました。
|
|
Version 3.230 2013/ 5/29
機能追加
・行先デカクライアント
・グループメニューの「今週の予定一覧」を「グループ」と「全員」の2種類に変更しました。
不具合修正
・行先デカクライアント
・行先デカから別のウィンドウにマウスを移動した際、フォーカスが解除されない問題を修正しました。
・伝言内容にタブ区切りが含まれていると、表示がおかしくなる問題を修正しました。
|
|
Version 3.226 2013/ 3/28
機能追加
・行先デカサーバ
・登録できるグループ数を『20』から『40」へ増やしました。
・サーバ側で「行先変更時に更新日時を公開する」機能の
有効/無効が設定できるようになりました。
・行先デカクライアント
・「行先変更時に更新日時を公開する」の初期値をOFFに変更しました。
|
|
Version 3.225 2012/12/21
不具合修正
・行先デカクライアント
・サーバ間連携で、相手サーバのグループ名が表示されない問題を修正しました。
|
|
Version 3.223 2012/12/ 3
不具合修正
・行先デカクライアント
・Googleカレンダーの読込の際、取り込み失敗する処理を修正しました。
機能改善
・行先デカクライアント
・Googleカレンダーの処理を改善しました。
機能追加
・行先デカクライアント
・Googleカレンダーの設定を行っていると、予定表にボタンが表示されるようになりました。
|
|
Version 3.221 2012/10/22
不具合修正
・行先デカクライアント
・「伝言を読む」画面の横幅が異常になる不具合を修正しました。
機能改善
・行先デカクライアント
・伝言を受信した際の描画処理の向上を行いました。
・必須コンポーネントの判別を改善
機能追加
・行先デカクライアント・行先デカサーバ
・グループメニューに「今週の予定一覧」を追加しました。
グループに所属しているクライアントの今週の予定が確認できます。
この画面から予定の編集は行えません。
サーバ間連携のグループでは使用できません。
|
|
Version 3.212 2012/ 7/19
不具合修正
・行先デカサーバ
・他人の連続予定を取得する際、途中で取得を終了する不具合を修正しました。
|
|
Version 3.212 2012/ 7/11
不具合修正
・行先デカクライアント
・送信オプション「読まれたら通知」で通知した後、「読んだらクリック」が消えない不具合を修正しました。
|
|
Version 3.211 2012/ 4/ 3
不具合修正
・行先デカサーバ
・Eメールの行先変更で、メモが更新されない不具合を修正しました。
・Version 3.051以前のクライアントをサーバからバージョンアップした際、「Microsoft Visual C++ 2008 ランタイム」を
インストールされていないとクライアントを起動できないを不具合を修正しました。
|
|
Version 3.210 2012/ 3/30
Windows Server 2008R2 及び 64bitOS に対応しました。
追加機能
・行先デカクライアント
・「送信オプションの記憶」の設定機能を追加しました。
(クライアント設定のオプション設定でON/OFFできます。初期値=OFF)
・「行先変更時に更新日時を公開する」の設定機能を追加しました。
(クライアント設定のオプション設定でON/OFFできます。初期値=ON)
・行先デカサーバ
・サービス登録ツール「DekaService.exe」
「登録」に Windowsファイアウォールの通信許可を登録する機能を追加しました。
不具合修正
・行先デカクライアント
・Googleカレンダーの読込の際、予定が重複する不具合を修正しました。
・伝言を開いたとき、最新の伝言に移動しない不具合を修正しました。
|
|
Version 3.203 2011/12/26
不具合修正
・行先デカクライアント
・メイン画面スタイル設定で「壁紙を表示」を選択すると、画面更新時にフラッシュして
見えにくい問題を修正しました。
・行先デカサーバ
・一部の携帯電話に、行先デカから送信されたメールの差出人が「不正フォーマット」になる
問題を修正しました。
|
|
Version 3.202 2011/12/16
追加機能
・行先デカクライアント
・送信伝言のオプションリストに拡大/縮小ボタンを追加しました。
・送信伝言の送信オプション状態を記憶するようにしました。
・送信伝言の宛先に他拠点のユーザを追加できるようにしました。
・メイン画面スタイル設定の「背景種別」を、「塗りつぶし、壁紙を表示、透過」に変更しました。
・[DekaLink]を使用しているとき、グループリストに自拠点・他拠点の
全員を表示する「全拠点全員」を追加しました。
※「全拠点全員」に対する伝言は送れません、通常の伝言に必要な宛先を追加して下さい。
・行先デカサーバ
・Eメール操作機能に、SSL/TLSの設定項目を追加しました。
※追加されたSSL/TLSの設定項目は初期値がTLSになっております。
バージョンアップ時にメール設定をご確認下さい。
不具合修正
・起動時にタスクトレイアイコンが正常に登録されない問題を修正しました。
※Windows Vista/7, Server 2008 では、タスクトレイアイコンは表示されません。
※Windows Server 2003 では、リモートデスクトップ等を使用してセッション0以外で動作中には、
タスクトレイアイコンは表示されません。
・Version3.051からのバージョンアップ時に、サーバが起動できなくなる問題を修正しました。
|
|
|
Version 3.101 2011/06/03
不具合修正
・行先デカクライアント
Windows Vista、Windows 7でスリープ状態から復帰した際、
行先変更を確認するウィンドウが大量に表示される不具合を修正しました。
・行先デカサーバ
インストール時にメール機能の登録が行われない不具合を修正しました。
|
|
Version 3.100 2011/03/08
新機能・改善点
・Windows Vista/7 に完全対応しました。
・ユーザ名の入力幅を全角5文字から、全角15文字に変更しました。
・伝言転送機能に、ポート番号と認証方式の選択が追加されました。
・ポート番号が、25, 465, 587から選択できるようになりました。
・認証方式が、認証なし, PLAIN, LOGIN, CRAM-MD5から選択できるようになりました。
・Eメール操作機能に、ポート番号と認証方式の選択が追加されました。
・ポート番号が、110, 995から選択できるようになりました。
・認証方式が、PLAIN, APOPから選択できるようになりました。
お知らせ
・行先デカ3Version3.051の販売終了しました。
・Version3.100以降では、Version3.051以前のライセンスキーはご使用になれません。
|
|