行先掲示機能について
行先掲示機能を使って各ユーザの行先を見ることができます。行先は常に最新のものが表示されています。
・行先を見る
・自分の行先を変更する
・他人の行先を変更する
・定型文を使う
・定型文を登録する
行先を見る
1)行先ウィンドウ
行先ウィンドウに行先がアイコンで表示されます。
オフラインの人は網掛けで表示されます。
|
 |
2)カーソルを名前の上に移動します
詳細な行先や連絡先が表示されます。
|
 |
行先を変更する
1)メイン画面の「行先」アイコンをクリックします
行先変更画面が表示されます。
|
 |
2)左の行先一覧から行先を選択します
必要であれば「詳細な行先のメモ」 を入力します。
|
 |
・左の「行先」を
ダブルクリックすると行先を確定してダイアログを閉じることができます。
・頻繁に入力する行先は
定型文として登録しておくと便利です。
・「行先変更時にメモをクリアする」にチェックをいれておけば行先を変えるたびにメモを手で消す必要がありません。
・外出する時など「伝言をEメールに転送する」にチェックを入れておけば伝言がEメールに転送されるので便利です。
(転送機能を利用するには予め
メールアドレスなどを設定しておく必要があります)
3)「OK」ボタンをクリックします
行先が変更されます |
 |
他人の行先を変更する
1)行先を変更したい人のアイコンをクリックし、 メニューから「行先を変更する」を選択します
行先変更画面が表示されます。
後は自分の行先を変更する場合と同じです。
|  |
他人に行先を変更された人にはその旨を通知する伝言が自動的に届くようになっています。
また行先メモに変更者の名前も表示されます。
定型文を使う
1)「定型文」ボタンをクリックします
登録してある定型文がメニューに表示されます。 |
 |
2)定型文を選択します |
|
「詳細な行先のメモ」欄に選択した定型文が挿入されます。
定型文を登録する
1)「定型文」ボタンをクリックします
メニューが表示されます。 |
 |
2)「定型文登録」を選択します
定型文画面が表示されます。
下の欄に登録済みの定型文が一覧表示されます。 |
 |
定型文を追加する
上の欄に入力し「追加」ボタンをクリックします。
定型文を変更する
下の欄から変更する定型文を選択し上の欄で変更後「変更」ボタンをクリックします。
定型文を削除する
削除する場合は下の欄から選択し「削除」ボタンをクリックします。
3)「閉じる」ボタンをクリックします。