項目 | 特徴 |
HDLC IPコア | 本モジュールは以下の特徴を備えたFPGAロジックで構成されています。 ・uPD72001相当の機能を搭載。 ・CRCも自由にカスタマイズ可能。 |
フィールドバスIPコア | 本モジュールはISO15745-5相当のフィールドバスプロトコルをFPGAロジックで実現し搭載しています。 |
I.431フレーマーIPコア | 本モジュールはI.431準拠のフレーマーをFPGAロジックで実現し搭載しています。 INS1500、フレームリレーに接続可能です。 |
UART IPコア (言語:VHDL) |
本モジュールは以下の特徴を備えたFPGAロジックで構成されています。
・AlteraのAvalon-MMでインターフェース可能
・FIFO(32段)付き
・NiosIIでのレジスタアクセスによる制御、ステータス管理が可能
|
静電容量フィードバック IPコア |
本モジュールは、デジタル化した静電容量の交流信号を基にして、
以下の機能を備えたFPGAロジックで構成されています。
・検波処理
・積分処理
・フィードバック処理※本モジュールの原理は、測定対象とプローブセンサとの電極間の面積を
変化させ、交流信号として誘起された静電容量の信号から、検波、積分して得られた信号を、プローブ電位としてフィードバックし、静電容量を打ち消すものです。
このフィードバックした電位を測定電位と表示しています。
|
UDPフレームIPコア |
本モジュールは以下の特徴を備えたFPGAロジックで構成されています。
・UDPのパケットを構成。
・AlteraのAvalon-MMでインターフェース可能。
・Altera MAC IPとAvalon-STでインターフェース可能。
|
BCH符号 Golay符号 符号化器 復号化器 IPコア |
本モジュールは以下の仕様を備えたFPGAロジックで構成されています。
ハイビジョン以上の大容量画像データの高速転送案件にて実績があります。・NAND FLASHメモリコントローラECC 4ビット訂正、5ビット誤り検出 ※NAND FLASHメモリはビット化けが起こり得るデバイスであり、
ECC(誤り訂正)データを付加することによって補足しなければならない場合に有用となります。 |